アマゾンで焦って買い物して失敗した話

Uncategorized

アマゾンプライムデー開催中ですが、私がアマゾンで失敗した事例を紹介したいと思います。

皆さんも私のように失敗しないようにして下さいね。

失敗1 ◯◯%OFFとなっていたが、実際は元の値段が定価以上

◯◯%OFFとなっていて安いと思って買ったものの後で調べると「◯◯%OFF」でも定価よりも高い値段でした。

販売元がアマゾンの場合は問題ないですが、販売元がアマゾン以外の場合は定価を調べてから買うようにしましょう。元の値段が高いかもしれません。

タイムセールや個数制限がある場合は、さらに焦ってしまうので要注意です。

失敗2 偽物に騙された

骨伝導イヤホンを買った時の話です。

この時は個数制限があり、半分ぐらい売れていました。値段がかなり安かったので「どうかな」とは思っていたのですが半分ぐらい売れていたのもあり結局買ってしまいました。

届いた商品は、骨伝導部が普通のスピーカーで骨伝導イヤホンではありませんでした。骨伝導ではなく空気伝導イヤホンだったのです。

この見破りはなかなか難しいです。レビューもさくらにより良いことしか書いていないことが多いです。

この時の私の教訓は以下の通りです。

  • 聞いたことのないメーカーには気を付ける
  • 商品画像で派手な演出しているものは気を付ける

まとめ

まとめとしては、以下となります。

  • 定価を必ずチェックする
  • アマゾンだけでなく楽天市場やYahooショッピングでの販売価格も比較し、本当に安いか確認する
  • 他の商品よりも極端に安い場合は、偽物であるかもと疑う